金融エンジニアの諦観シンプルライフで俗世離脱
製造業から金融業に社内SEとして転職。独身。シンプルライフでお金を貯め、アーリーリタイアして隠居を目指します。
シンプルライフ / 書評
2018年6月17日
大学生のときに読んで以降、これまでの人生で一番影響を受けたと言える本...
仮想通貨
CPUでマイニングできる仮想通貨、ときけば、VPSを安く借りればペイ...
金融・経済
転職直後、6ヶ月ほど違う会社に派遣されて研修を受けていたのですが、そ...
私の使っているメインPCは、NVIDIAのGeForce GTX 1...
仮想通貨 / 金融・経済
私は金融業に努めていてインサイダーにあたるため、私は個別株式の売買が...
2018年6月6日
M&Aで企業情報を見るフロントが、「この会社には技術力ある」...
製造業の人は間違えないのだが、金融業の人は技術と技能の違いが分かって...
労働 / 経営
2018年6月4日
ある企業のポスターに 「危機感を持て」 という経営者のメッセージが書...
「この業務は効果が出なかったことが今までの実績データから分かったので...
経営
2018年6月2日
偉い人から「これからの時代はSNSだ。まずはFacebookのページ...
フォロー:
経営は有限のリソースをやりくりする仕事です。
18 9月, 2018
その他
人間の直感とその限界
14 9月, 2018
Facebookのページ統合に手間取り中・・・
13 9月, 2018
労働者が無理に経営者と同じ考えを持つ必要はありません。
9 9月, 2018
労働
「技術」と「技能」を混同していませんか? 違いを解説します
3 9月, 2018