金融エンジニアの諦観シンプルライフで俗世離脱
製造業から金融業に社内SEとして転職。独身。シンプルライフでお金を貯め、アーリーリタイアして隠居を目指します。
シンプルライフ
2018年7月9日
日常生活を過ごしていると、ふと「あ、あれって何だっけ?」とか 「あれ...
資本主義経済で暮らしていると、いろんなものが私達の欲望を刺激してきま...
労働 / 適応障害
私は大学院終了後、新卒で日系の大手メーカに就職しました。 3年間働い...
2018年7月7日
私は食事にあまり興味がありません。 食事はあくまで栄養を取るための行...
2018年7月5日
シンプルライフでモノを減らしたい人にとって、 いざというときのための...
2018年7月4日
都内で一人暮らしの独身男性が、シンプルライフをしようとした場合、かな...
適応障害
2018年7月2日
私は適応障害で休職していました。 主な症状は不眠、下痢、やる気が出な...
2018年7月1日
今の会社ではゴルフが社技です。 年に1回は社内でゴルフが行われます。...
カード会社や保険会社から、私に宛てた郵便物が 「宛どころなしで返って...
金融・経済
2018年6月28日
日本はキャッシュレス化が遅れていると言われていますが、 私は生活のほ...
フォロー:
経営
経営は有限のリソースをやりくりする仕事です。
18 9月, 2018
その他
人間の直感とその限界
14 9月, 2018
Facebookのページ統合に手間取り中・・・
13 9月, 2018
労働者が無理に経営者と同じ考えを持つ必要はありません。
9 9月, 2018
労働
「技術」と「技能」を混同していませんか? 違いを解説します
3 9月, 2018