私が目指す隠居生活
このブログには私が金融業に社内SEとして勤めながら、
アーリーリタイアを目指す過程を書いていきたいと考えています。
現時点ではまだまだ現実的でない部分もありますが、
だいたい以下のような目標にしています。
将来の目標
リタイア後は働かないで暮らすことを目指しています。
代わりに何をしたいか、というと
静かに座禅を組んだり哲学などを考えたりしながら暮らしたい、と考えています。
お金や人間関係に振り回される生活はできる限り早く卒業したいのです。
つまり隠居生活です。
そんなわけで、今の所、次の3パターンを候補にしています。
- 地方の山間部の古民家に移住する (有名なのはイケハヤ氏 → まだ仮想通貨持ってないの?)
 イケハヤ氏は家族で年収150万円程度あれば生活できるのでは、
 というのが移住当時の目算だったようですが、
 私は独身のままのつもりですので、年間50万円程度あれば生活できそうな気がします。
 いくら田舎でも、むしろ田舎こそ人間関係に悩まされる可能性があります。
- 地方でテント or 小屋を制作して暮らす (有名なのは寝太郎氏 → 寝太郎ブログ)
 1番目とかぶる部分が多いですが、古民家でなくとも構わないと考えています。
 自分で小屋を立てるのも楽しそうです。
 必要なお金は食費程度になりますので、やはり年間50万円もあれば生活できそうです。
- 都市部で安い賃貸を借りて暮らす (有名なのは大原扁理氏でしょうか → 20代で隠居 週休5日の快適生活) 
 上の2つに比べると、必要なお金は増えますが、
 都市部のほうが人間関係を気にすることは少ないと思います。
他に、キャンピングカーなどを購入(or 自作)して、
定住しない生活、いわゆるノマドも候補には入っています。
ちなみに無人島も調べては見たのですが、
無人島を買おうとすると結構なお値段がします。
さらに最初に資材を船で運搬する必要があるので、
必要な資金が増えるので今は考えていません。
今の目標
そんなわけで、現在は以下のような目標を立てています。
- 年間50万円程度の労働に依存しない収入源を作る
 このブログやアフィリエイトなどで収入を作れないかやっています。
 太陽光発電や風力発電も検討しましたが、
 今からだと投資効果が微妙という計算結果になったためやめました。
- 小屋・家造りに関する知識と技能を身につける
 これは寝太郎氏のブログなどの他、Amazonでいくつか本を購入しました。
しばらくは割の良い現在の一人情シス業で給料を稼ぎつつ、
40歳、遅くとも40代のうちにリタイアを目指します。
 
																			 
																			 
																			 
																											 
																											 
																											 
																											